新型コロナウイルス感染症に関する弊社の取組COVID-19
-
-
緊急事態宣言に伴う対応について
- 2020年4月 17日 株式会社アイサポート 代表取締役社長 木村 譲 緊急事態宣言に伴う対応について 謹啓 貴社におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 日頃は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。 ……
-
-
-
-
新型コロナウィルス感染予防及び感染拡大防止対策
- 新型コロナウィルス感染への対策として、弊社では打ち合わせ、サポートを可能な限りWEBシステムで行います。 【使用するシステムについて】 打ち合わせについて 使用するシステム「zoom」https://zoom.us/ Z……
-

-
株式会社ホクエツ様
ページ訪問者は350~400人/日、ページビュー1400~1800/日とアクセス数が大幅にアップ、繁忙期の春・秋でさえ月に1・2件しかなかった問合せが、一日1・2件に30倍増となりました。
-
株式会社中野科学様
訪問者150~250人/日、ページビュー400~1500/日となり、全国から一日1・2件の問い合わせ・試作依頼・相談あり。県外の大手企業との取引が決まったり、県外の取引先を開拓中。
-
株式会社吉田工業様
訪問者70~150人/日、ページビュー250~500/日となり、九州・沖縄や北海道など全国から一日1・2件の問い合わせがある。売上の6割がホームページをきっかけにした仕事となっている。
新着情報NEWS
-
-
特定商取引法改正について
- 特定商取引法の改正が2022年6月1日に施行されました。EC事業者は、注文確定直前の最終確認画面で、注文した消費者が販売価格や支払時期、返品方法など6項目を簡単に確認できるよう表示しなければなりません。 今回は特定商取引法についてや改正内……
-
-
-
デジタル広告施策で注目したい4つのキーワード
- CPM*1の高騰、Cookie規制の本格化など、2021年のデジタル広告施策を取り巻く環境は大きく変化しました。こうした状況の中、2022年デジタル広告施策はどんなことに注目して取り組めばいいのでしょうか? 今回は、2021年の広告市場の……
-
-
-
いまさら聞けないWeb系のIT用語について
- テクノロジーの進化とともに、次々と新しい用語が登場するIT業界。知識が追いつかず打ち合わせについていけなかったり、新人社員に意味を聞かれて答えられなかったり、知らないままにしておくと恥ずかしい思いをするだけでなく、業務効率にも支障をきたすこ……
-
-
-
18~22歳のスマートフォン利用実態調査について
- 今時の若者たちは学校生活やアルバイト、趣味活動などでスマホをよく利用しています。今回はそんな若者たちはどのようにスマホを利用しているのかについて調査した結果をご紹介します。 引用元:https://time-space.kddi.com/……
-
-
-
2022年6月:補助金・助成金最新情報
- 補助金や助成金は、国や自治体が産業振興や雇用の推進、地域活性化などに貢献する事業に対して交付する資金のことを指します。 潤沢な資金が用意しづらい場面が多い中小企業や個人事業において、有用な資金調達手段の一つです。 新潟県燕市、三条市を中……
-
-
-
-
コーポレートサイトでのブログの正しい書き方
- 多くの企業は自社のコーポレートサイトを持っている昨今ですが、コーポレートサイト内のブログページを活用しきれていない企業も多いのではないでしょうか。 ホームページなどのコーポレートサイトは検索上位表示が難しく、SEO対策を取るという役割を考……
-
-
-
まだWebサイトのIE対応は必要か?
- PCでWEBサイトを閲覧していると、洗練されたおしゃれなサイトに出会うことがあります。 けれどそのサイト、実はInternet Explorerでは見ることができないサイトなのかもしれません。 今回はInternet Explorerとい……
-
-
-
Google Analytics 4 プロパティ(GA4)とは
- 2023年7月1日をもって「旧Google Analytics(ユニバーサルアナリティクス)」が終了となります。 Google Analytics 4 プロパティとは2022年3月現在の「Google アナリティクス」における最新バージョ……
-
-
-
ソーシャルメディアの最新動向について
- SNSの利用者は元々20代以下の若年層が多かったものの、SNSの利用が当たり前になったことで、SNSの利用者は40代以上にも拡大しています。 今回は各SNSプラットフォームが現在どれ位のユーザー数なのか、年齢層、利用率はどうなっているのか……
-